ブログ運営の裏側はこちらから ボタン

【中国語学習】中国語で会話できる様になった方の動画からモチベーション継続方法を学んでみよう!!

中国語学習をこれから始めようと思っている方、今も継続している方、

こんにちは、阿川sensei です。

さっそく1つ聞いてみたいことがあります。

阿川sensei
阿川sensei

皆さま、中国語習得のモチベーションは続いていますか?

僕ですか?哈哈哈

阿川sensei
阿川sensei

皆さまと一緒にモチベーションを継続させ、中国語で会話できる様になる為に今回のブログを書きました✌️

中国語の難しいところって単に文法と単語を覚えることもそうですが、声調が正しくないと伝わらないところが結構辛かったりしますよね。

上記の様に、語学学習をしているとモチベーションが下がるポイントがいくつかあるのではないでしょうか。

では、もちろん継続が大切な事は充分理解しているけど、そのモチベーションをどうつくっていけばいいの?

という事で、今回は言語習得が上手くいった方の勉強方法について1つの動画を参考にしつつ

モチベーションの続く環境をつくるためにはどうすればいいの

という事について考えていこうと思います。

僕が共有する一例以外にも言語習得を面白がる方法は沢山あると思います。

あなたのモチベーションについてはコメントや僕のTwitterなどで共有お待ちしております。

まずは、中国語学習をする上で、凄く参考になる動画がありましたのでみていきましょう!!

目次

中国語を習得できた人の事例

言語を習得出来ている人って、自分なりのモチベーション設定がうまく出来てるなと僕は感じています。

それでは、この動画の中の彼はどの様にして習得できたのか、細かく見ていきましょう!

中国語習得がうまくいった人の理由

どうして彼が中国語を習得できたのか?

詳しく見ていこうと思います。

モノマネ

 まず出てきたのは、

友達や先生、特徴がある人のマネをしてみる

でしたね。皆さんも昔先生のマネをしてみる、好きなスポーツ選手の動きをマネしてみるなど、やった事はないですか?

印象的なフレーズだったり、特徴的な人の言動は今でも頭に残ってたり、マネすること自体が楽しかったりしますよね!

中国語でモノマネをしたことはありますか?

僕の場合

僕の場合は「同世代はみんな知っている」と中国人の友達から周杰伦の歌を紹介され、印象的なフレーズをずっとマネしていた気がします

周杰伦の発音は普通话とは違うからあまり参考にしすぎないで、と後で言われたのも懐かしいですね。今では普通话(共通語)かそうでないかがぼんやりわかる様になってきました。

他には、

あとは羊肉を初めて食べた時のおいしさに衝撃を受け、羊肉串,羊蝎子,羊排骨…羊肉に関するメニュー名のコンプリートと中国人の注文方法のマネに一生懸命になっていた時期がありました。

と、そんな感じでモノマネ?印象的なところからモチベーションを維持していました。よっぽど羊肉が食べたかったんですね哈哈

もちろん、今でも羊を食べにいくと言われたら速攻でOKしますよ👍

あなたの印象に残った中国語のフレーズや単語はありますか?あなたのモチベーション維持の方法もぜひシェアしてみてください。思いもよらないモチベーション維持方法を持っている方もいるかもしれません 哈哈哈

では言語習得への道、次の方法を見ていきましょう!

中国語が喋れる日本人の発音を聞いてみる

 動画の中で日本人は簡単な中国語を使って話していること発音がマネしやすいことを挙げていました。

 

もちろん、必ず日本人の中国語をマネして勉強しないといけないわけではないですが、知らずに訛りの強い中国人のマネをしていると、中国全土で通じない方言の習得に時間をかけてしまったり、真似が難しい事から、モチベーションの低下に繋がってしまうかもしれません。

どこの方言か理解して、聞き取れる様になるのもまた1つのモチベーションになるかもしれませんね 哈哈

方言については今後記事にしてみようと思います

動画の中でも何人か中国語の習得に向いている日本人の紹介をしてくれていましたね。

三原JAPAN ディーン藤岡 西田聡 小松洋大…

僕も見てないものばかりですが、いい機会なので見てみようと思います。

彼らの動画を見ることで、語学だけでなく文化についても同時に見れることはモチベーションに繋がりそうですね👍

聴力に頼らない(暗記)

次にこちらについて話していましたね

僕も大人になって勉強を開始したのでわかりますが、細かい声調の聞き分けが本当に難しいです。

彼は漢字の声調が頭に入っていると言っていましたが、自分ならその漢字をどうやって増やしていくか?

勉強の為に漢字を覚えるのは大変だな

そういう時は目的をつくってみるのがいいかもしれません。

漢字を覚える目的をつくってみる!

最近、日本人2人と中国人2人の友達グループでご飯を食べに行く機会がありました。その時、中国人の友達は僕たちと喋る時と中国人同士で会話しているときの雰囲気が全く異なっていました。

僕も中国人同士の会話に混ざりたい!!

コミュニケーションする為に使える文章や単語を増やしていく、また、実際につくった文章を使って声調があってるかどうかチェックしてもらう。

こういったモチベーションは自然と中国人に絡むキッカケにもなるし、語学習得もはかどるのではないでしょうか。

また、つくった文章を先生に見てもらったり成果を試す為にHSK の試験を受けてみるのも面白いと思います。

🙆‍♀️会話をしてみる

最後に会話をしてみるということについて話してみようと思います。

動画の中のでも出ていましたが、

Don’t be shy

言語習得って本当に最後はこれに限ると思います。

自分の中国が聞き取ってもらえないのは結構辛いですよね〜
そんな時、僕もshy 発動させまくってます 哈哈哈

そこで大事になるのはやはり、

自分が発音する事を恥ずかしいと思わない環境をつくる

ことだと思います。

語学学習でのレベル別レッスンはそういった意味でいい環境でした。

また、自分と似た内容について話せる友達がいるのもいいかもしれません。

同じ中国語の学習者でも、よりモチベーションの似た人と喋れたりすると、積極的に会話できるようになるのではないかと思います。

そこで、僕の1つの考えですが、今後そういったコミュニティをつくっていきたいと考えています。

Discord
Discord - Group Chat That’s All Fun & Games Discord is great for playing games and chilling with friends, or even building a worldwide community. Customize your own space to talk, play, and hang out.

コミュニティづくりの過程は随時報告していきますので、ぜひ気軽に遊びにきてみてください。

  

まとめ

今回は中国語習得の様々な地点にモチベーションを設定してみました。その中で今回気づいた事は、ちゃんと言語習得に至っている人は、モチベーションの設定がうまいな語学習得を楽しんでるなという事です。

そこで自分も中国語を習得するモチベーションをつくる為に、

自分なりの目的をつくってみる

・恥ずかしがらずに喋れる環境をつくる

・同じモチベーションの一緒に勉強する友達をつくってみる

このあたりを意識していこうと考えています。

このブログを作る際も目的になりそうなことを一生懸命探しました 哈哈
それくらい目的があるという事はモチベーションに繋がってくるのかもしれませんね

あなたも自分の好きな中国を探しながら中国語のモチベーションを保ちつつ、中国語習得を楽しんでみてください。

また、僕と一緒に中国語の習得を目指したいかた、日中のコミュニケーションの場に興味がある方は僕の建設中のコミュニティ広場に立ち寄ってみてください。

一起学习吧!

それではまた、下次再见,拜拜👋

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

こんにちは!阿川senseiです。これは東京で働きながら隙をみては中国に渡航する為の情報をかき集め、発信していくブログです。同じく海外をもっと身近に感じたいと考えている方の“心理的な壁”を日々解体していきます。中国文化の面白さも含めてこの記事をきっかけに海外をもっと身近に感じていただけたら幸いです。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次